
ますます姿勢の悪い人(猫背)多くなりました。
間違いなく携帯・パソコンデスクワークのせいだと思います。
体の重心線は、外くるぶしのちょっと前と言われておりますが、猫背のせいでだんだん前に移動している(前のめりになっている)とも言われています。
姿勢が悪いだけであればまだ良い?のですが、肩や首が凝って辛いという人も多いです。
頭は7~8キロあるので、それが前に傾けば当たり前ですよね。
人の背骨はS字に弯曲し過ぎています!
まずは本来の位置 ニュートラル・ポジションに戻しましょう。
また後頭部のうしろにある外後頭隆起(頭の後ろのでっぱり)の下を緩めると、楽になる場合も多いです。
その場合はストレッチポールや筋膜ローラーを枕にして、ゆっくり圧をかけて下さい。
その後は、筋肉を動かすことによって血流を増やしましょう。
エクササイズとしては、
ラットプルダウン(上から引っ張る種目)
ロウイング(前から引っ張る種目)
が、おススメです!
筋トレという訳ではないので、軽い重量でフルレンジ(全稼働域)20~30回行うといいですね!
腕で引かず、肩(肩甲骨)がしっかり上下・前後するように。
でも一番大事なことは、日頃の姿勢ですので、くれぐれも背中
を丸めてお仕事しないよう、ご注意下さい。
https://www.instagram.com/p/CU01Dlih3iW/?utm_source=ig_web_copy_link